"花散歩、音散歩”にようこそ

2月に入って久しぶりに更新しました

薔薇とフルート
薔薇とフルート

 フルートとピアノのアンサンブル、Takano&Miyuki(タカノ&ミユキ)もユニットを組んで19年目になりました。

 花を眺めたり演奏したり、楽しいことを気ままな散歩気分でぽつり、ぽつりとアップしていますので、時折のぞいて見てください。


2月15日から4日間、演奏が続きます。


♪これからの演奏予定です♪


「暖炉ライブ」の予定

宮城県蔵王町ゆと森俱楽部

2月

9日(金)、15日(木)、18日(日)

3月

3日(日)、12日(火)、20日(水)、21日(木)

4月

3日(水)、4日(木)

 


「日本の歌百選を中心に」

福島市コラッセふくしま

 

1月13日(土)12:30から

   「春の海」、「雪の降る街を」

   「冬の夜」など

2月17日(土)12:30から

   「早春賦」、「春のよろこび」

   「恋のうぐいす」など

3月  9日(土)12:30から

   「サクラ・ワルツ」、「千本桜」など

4月13日(土)12:30から

 「春が来た」、「朧月夜~祈り」など


「金ジャズ」

福島市パセナカmisse創立13年記念

2月16日(金)18:30Start

 

~金曜日の福島をジャズの街に~

東日本震災の2週間前にオープンしたパセナカmisseも13周年を迎えます。

金ジャズのオープニングに演奏いたします。

 


2024年4月7日(日)開花状況による

11:00~、13:30~

「枝垂桜コンサート」

福島県桑折町常称寺

 

東日本震災の前から続いている常称寺さんでのしだれ桜コンサート

しだれ桜を眺め、風に淡い香りを感じ、耳では音楽もお楽しみください。

 


2024年4月28日(日)13:30~

「フルートとピアノの楽しみ」

福島市AOZホール

 

二部構成として休憩をはさんで、ゆったりとお聞きください。

歌劇「カルメン」から「アラゴネーズ」

「不気味なダンス」サンサーンス

古関裕而氏作品から「モスラの歌

~サンタナ風」など


2024年5月5日(日)13:30から

「新潟クラシックストリート」

新潟市中央区NTT東日本プラザ

 

フォーレ「パヴァーヌ」、ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」など

16世紀スペイン宮廷を中心に流行った舞曲、パヴァーヌ。当時はイタリアまでもがスペイン領でしたから音楽的影響はその後のイタリア・バロック音楽にも大きな影響を与えています。


2024年5月6日(月)

「會津酒楽祭2024」

猪苗代町野口英世記念館

 

なんとも髙野にぴったりのフェス名!

これは是非とも参加でしょう。

新潟クラシックストリートの演奏後は会津で宿泊♪

演奏曲を決める前から会津の地酒を味わう計画は決定ですね


2024年5月11日(土)16:00~

「蔵王音楽祭」

宮城県白石市山小舎チャーリー

 

エル・フライトでお馴染みの勝倉グレンさんからお誘いを受けた蔵王音楽祭、どんなところなのか、どんな方々がどんな演奏をされるのか楽しみです。

「カントリーロード」、「カリフォルニアの青い空」などのびのびとした曲を。


「古関裕而メロディーから」


NHK朝の連続テレビ小説「エール」終了から3年。

新型コロナはインフルエンザと合わさった脅威が続きます。

古関裕而氏の出世作♪

「船頭可愛いや」クラシカルに

 

 

古関裕而氏初のレコード♪

「福島行進曲(古典派風アレンジ)」

そのB面「福島夜曲(セレナーデ)」

 

「長崎の鐘」~1945.8.9 11:02

 https://www.youtube.com/watch?v=dA8Sea9spcI&t=1s

新型コロナウイルスの影響で演奏もお休みでしたので、古関裕而氏の作品をTakano & Miyuki なりに古関裕而メロディーを演奏してみました。昭和初期の流行歌から歌曲、戦時歌謡…。

ちょっと聞いてみてください。「古関裕而メロディーから」


諏訪市から来たロサ・ムリガニー、全長12メートルにわたって咲きました。
諏訪市から来たロサ・ムリガニー、全長12メートルにわたって咲きました。

2019年3月14日諏訪赤十字病院ロビーコンサートでした♪

NHK長野放送局の翌日のニュースで放送されました。ありがとうございました。


♪ ブログも更新しています ♪

2022年3月2日 福島に春を告げる「とんぼ玉(花とんぼ)展