◇信州諏訪便り◇


2018年9月14日(金)

 いつも素通りしていた中山道「和田の宿」に寄りました。

「不許葷酒入山門(くんしゅ山門に入るを許さず)」臭いの強い野菜(にんにく、のびる、ねぎ、にら、らっきょう)と酒はだめだよ。ち、禅宗の寺の門前に掲げられる言葉、いいなぁ。

 


♪原田泰治美術館(諏訪市)♪

 諏訪湖畔に並ぶ美術館群の中にあって、日本の童謡、抒情歌と密接に結びついた特徴的な一館。原田泰治氏が実際に乗っておられた真っ赤なトヨタS800(通称:ヨタハチ)、綺麗でした。

♪今井農園りんご情報♪

2週間前には小さな実を空に向けていたりんごが次第に大きくなってきて、今回は下を向いてきました。


2018.6.1 Sat.

雨上がりの「高ボッチ高原」に車を走らせました。

レンゲツツジが満開で牧場の牛はちょうど水を飲みに集まっているところでした。もっと待っていれば北アルプスの方も雲が晴れたかもしれません。

今井農園に寄ってリンゴを見てから倶楽部ギャラリーマザーツリーマザーツリーでの演奏に向かいました。


2018年5月28日

ロサ・ムリガニーが咲き始めました。

 

 次の信州行きは6月の予定ですが、それに先駆けてバラの話題を二つ。

 一つ目は「ロサ・ムリガニー」。

 ネパールを中心とした地域に自生する品種ですが、諏訪湖畔のMさんのお宅で咲いているところをいただいて、挿し木で根付いたバラです。

 二つ目は「安曇野」。

 埼玉薔薇会の小野寺さんと仰る方が、山好きなお友達から安曇野の素晴らしさをお聞きになり、その風景をイメージして「のぞみ」と「アシュレイ」から作られたとか。

 「茜富士」から半月遅れで「安曇野」が咲いています。原種に近いばらにもまた、嬉しいものですね。


2018年3月24日(土)

 

 今井農園に行って来ました。

 今はパンジーやビオラが最盛期♪

 そんな華やかな花々の傍らで、シクラメンはやっと1cm位になる小さな葉をいっぱいに広げています。こんなに小さいころから、ちゃんと「シクラメンの葉」なんですね。

 りんごは青空に向かってしっかりと芽をふくらませていました。


♪今井農園のりんご情報♪…リンゴ狩りの子供を夢見ひと眠り 啓蟄

2017年

今井農園のリンゴ、6月、7月、8月と大きく育っています。次第に重くなって枝がしなってきました。

 9月中頃にはもう色づき始めて、10月には今年もリンゴ狩りが行われたそうです。

 もう冬になりましたが、この時期の剪定とか施肥とか、いろいろの作業が来年の林檎に繋がるのでしょうね。